会社概要

 


社名
株式会社家塾 カブシキカイシャイエジュク

英字
IEJUKU CO., LTD

代表者名
岡田 歩

所在地
静岡県沼津市原1484-2 C-201

電話番号
055-956-6704

Mail
mail@iejuku.co.jp

営業時間
10:00~17:00(休日:火・水・祝)

事業内容
大和ハウス工業株式会社特約店
宅地建物取引業
各種コンサルティング業務

資本金
500万円

主要取引先
大和ハウス工業株式会社
大和リビング株式会社
大和ハウスリフォーム株式会社

免許・登録
宅地建物取引業 静岡県知事(1)第14179号
(公社)全日本不動産協会会員
東海不動産公正取引協議会加盟

h1が入ります
h1が入ります
h1が入ります
h1が入ります

株式会社家塾 代表紹介

氏名  岡田 歩(おかだ あゆむ)
生まれ 1968年 東京都大田区生まれ

【昭和の木造住宅】幼少時代

 生まれて7才位までは祖父の家に住でいました。リビングには囲炉裏があり、お風呂は薪で沸かし、トイレは汲み取り、昭和初期の家でした。覚えていることは汲み取り式のトイレだったので「落ちるな!」「気をつけろ!」とみんなが心配してくれ、五右衛門風呂のお湯加減が難しく(当然給湯器やサーモ式水栓などなく)とにかく熱いお湯をいつも水で薄めて使っていたことを覚えています。そこに家族と祖母、叔父叔母で暮らしていました。祖父が工務店を経営していたこともあり、多くの職人さんが出入りしていていつも賑やかな家でした。

 8才の時、祖父の家から30秒ほどの建設資材を置いている場所に新築。祖父が設計し、叔父が建ててくれた家でした。昭和40年代に2世帯のテラスハウスでしたから、今思えば賢い堅実な建て方だったのでしょう。40㎡の小さな家で、急な階段で、何回か落ちましたね。昭和の家は、壁はクロスではなく砂壁で寄りかかるとパラパラ落ちるし、下水道もガス給湯器もまだなく、いろいろと不自由がある家でした。駅徒歩1分という立地だったので電車が通るたびに揺れ、音もかなり聞こえていました笑音で気になったのは電車の音というより踏切の音でした。朝5時~終電午前0時40までひっきりなしですから。多い時間帯で上下線合わせて30本くらい(現在は36本)ありました。でも、音や揺れは慣れるもので、最終的には揺れも電車の通る音も気にならなくなっていました笑

 15才の時、隣の賃借人が退去した後、リフォームして4LDKの家になりました。

【学生時代の賃貸アパート】

 アパートだったので普通に隣の音は聞こえましたね。というよりこちらの生活音が隣人に聞こえていましたね。あの頃は隣人に迷惑をかけていたと思います。

【鉄骨3階建てアパート併用】

 ハウスメーカーに入社したので、父に家を建替えてもらえました。1階を賃貸にして、2階3階部分を居住スペースに。地の利を活かしアパート併用住宅になりました。そして、家を建てる際に、調査して地盤が悪いことがわかり、杭で補強してところ電車が通るたびに揺れていましたが、新しい家は電車での揺れがなくなりました。サッシも良くなり踏切の音も気にならなくなりました。慣れではなくね。揺れ・音・最上階の暑さが改善されました!この時のギャップは今でも覚えています。昭和40年代の家と比較しても仕方ないですけどホント今の家はよくできています。そんなことで父の家を含め親族には4軒家を建ててもらえました。

【RCの共同社員寮】

 新築の社員寮が完成したのでそれを機にRCの社宅に入りました。賄い付きの独身寮で結露と隣人関係以外は快適でした。

【分譲タワーマンション~高層難民~】

 分譲タワーマンションを購入。23Fは眺望も良く、日当たりも良く、住みやすかったです。かなり良かった!部屋は敢えてマンションの西側を選択。富士山が見え、夕日がきれいに見え、太陽の陽が入ってくる時間も多いから。さらに、虫が少ないんです♪ゴキブリとか蚊とか現れた記憶もないです。24時間ゴミ出しOKも快適楽チン生活のひとつです。老後はここで良いと思っていたくらいです。

 良いことだけでなく、デメリットも。個人的には3つ。揺れと駐車場とエレベーター。タワーマンションは風でも揺れるんです。地震で揺れるのは当然ですが、風の場合、時によっては長い時間風が吹いていることもあります。ペンダントライトが左右に振れるので気持ち悪く思う方もいるかもしれません。

 駐車場は自宅までの距離と駐車台数。雨の日は駐車場からエントランスまで傘と荷物で手がふさがり面倒でした。駐車場は1台しかないのが難で、親・友人が遊びにきたりすると来客用の駐車場を予約するのですが、予約できたりできなかったり。子どもが生まれてからは駐車場の2台目を探しましたが当然、敷地外の場所になりました。車が2台駐車できるマンションなら最高ですね!

 最後にエレベーターです。長時間エレベーターが停止すると階段での移動になります。買い物に行くのも大変でしょう。エレベーターが使えなくなることで、移動手段を失い、身動きが取れなくなることがあり「高層難民」となってしまうことが考えられるでしょう。

【メゾネットタイプの木造アパート】

 沼津に転勤になって会社の近くで沼津駅を利用できるという条件で家探し。子どもが小さく音のことも気になるのでメゾネットタイプが良いと思っていました。7,8件見学し、物件とめぐり合い、メゾネットタイプでウッドデッキ付きの庭と駐車も並列で停められることもあり、即決でした。予想通り、メゾネットで大満足でした。音の心配もなく、ウッドデッキで水遊びも庭で花火もでき子育てには良かったと思います。

 転勤してきて4年目に沼津市で土地を購入し、ハウスメーカーで建築。【コンセプトはカーテンのいらない家】。海が好きなので沼津駅の南側に購入。海まで歩いて10分。申し分ないです。沼津駅の北側と南側。商圏が全く違い、生活の行動パターンも違います。最初は戸惑いましたが車社会なので最終的には慣れてしまいました。

【住まい遍歴のまとめ】

今までのすまいの体験から感じたこと・・・

①早期の不動産購入はメリットも多い 結婚と同時もおすすめ
②タワーマンションはメリットとデメリットがある
③メゾネットタイプの賃貸は居心地がよかった
④庭を有効活用するには秘訣がある
⑤家づくりにコンセプトや軸は必要
⑥商圏を超える引越しは慣れが必要
⑦ハザードマップは重要だった
⑧沼津市は住みやすい
⑨車社会とはいえ駅徒歩圏はやっぱり便利
⑩バス便も意外と重要

プロフィール

1968年 東京都大田区生まれ
    年 東京都大田区立雪谷小学校卒業
    年 東京都大田区立雪谷中学校卒業
    年 東京都私立本郷高校卒業

【ラグビー漬けの高校時代】

 高校に入学しスキー部に7か月在籍しましたが、一度も雪山に行くこともなくラグビー部へ転部しました。ラグビー部のコーチの誘いが一番でした。本当に熱心に入部をすすめて頂けました。さらにクラスメイトの後押しがありラグビー部に入ることを簡単に決めてしました。入部して知った事ですがラグビー部は未経験者の生徒がほとんどで、ラグビー推薦での入学者はいない高校でした。その未経験集団が全国大会で勝つために努力する強豪チームだったのです。朝は6時から始まり授業が終わって夜の9時過ぎまで練習・・・休日は年間10日程度、時代が時代とは言えすさまじい2年間でした。結果として3年生のおかげで全国高校大会準優勝(当時高2)を体験できましたし、高校・大学とラグビーを通じた経験はかけがえのないものとなりました。

【中国遠征】

 大学ではプログラミング言語COBOL(コボル)を専攻。もうやらないはずのラグビーを懲りずにやってしまう。指導者を置かず、学生主体の運営でのラグビーでした。強くなるには、勝つためには・・・学生が考え、議論し、行動に移し、反省し、結果を残す。人にやらされるのではなく自主的に行動した4年の経験は社会人になって活かされました。

 思い出は大学4年の夏、関東大学ラグビーリーグ戦の有志で中国に遠征した事です。遠征の目的は中国にラグビーの普及を図るためで、中国・台湾・日本(2チーム)の4チームで試合をしました(現地のニュースで放映されていました)。滞在先は中国の農業大学に宿泊。辛かったのは試合ではなくお風呂。熱湯と冷水しかでなくてw他大学のラガーマンとの交流も良い思い出です。

ダイワハウスでの25年間
 ~さいたま時間~

 1993年4月 大和ハウス工業株式会社に入社、埼玉支店(現、埼玉支社)住宅営業所大宮展示場に配属となり社会人としての第一歩を踏み出しました。日々の営業活動の中でプランニングや配置計画、金融知識など重要な知識・スキルを習得しました。

 2000年10月 事業拡大のために、埼玉支店分譲住宅営業所が発足され、希望通り、分譲住宅営業所の一員になりました。今までの展示場での請負業務とは異なり、宅地の仕入れ及び区画割、建売の企画~販売まで新たなスキルを身につけることができました。

 2003年 埼玉支店分譲住宅営業所店長を拝命いたしました。

~欧州時間~

 2005年 全国の住宅系営業の中で、高成績であったことから表彰され、フランス・ドイツ研修に参加しフランスではル・コルビュジエが設計した「サヴォア邸」や「ルーブル美術館」ドイツでは省エネルギー住宅のパッシブハウス等を見学しました。全国から選ばれた社員との研修・交流は、良い刺激となりダイワハウス人生の中でも充実した一週間となりました。埼玉県・首都圏を中心とした埼玉支店での営業活動と実績は良い経験となり、沼津支店に転勤となった際、大きな力と自信になりました。

ダイワハウスでの25年間
 ~沼津間~

 2006年4月 初の転勤。静岡県東部では初の大型分譲地(全75区画)「フローラルアベニュー柿田川」販売のため、沼津支店住宅営業所沼津分譲店店長を拝命しました。植栽や外構にも特化し積極的に街づくりを行い、他には例をみない街並みを完成させることができました。

 2008年10月 照明デザイナー村角千亜希氏とコラボし、「あかり」をテーマに公園や街並みをライトアップした「フローラルアベニュー富士横割 燈火の街」。地区の協力もありやわらかいあかりが街をつつみ、おもてなし感と特別感を演出でき「帰りたくなる街・家」となりました。

 2009年 建築家鈴木エドワード氏とコラボし、「フローラルアベニュー御殿場栢の木」に分譲地のランドマークとして「XEVO EDDI」を誘致。「XEVO EDDI」の当社のカタログにも掲載されました。他にも御殿場造園業者様とコラボし雑木の庭をテーマにした分譲地、三島のママ友サークル様とコラボして「ママ」が考えた子育て住宅と分譲地の開発等を手がけました。

 2018年12月末の退社までに宅地の仕入れ~企画、販売、数多くの分譲地を開発できたのは他支店では考えられないような経験と行動をさせていただけた大和ハウス工業株式会社沼津支店と各方面の協力者のおかげだと思います。感謝いたします。

~ナレッジ時間~

 建売を効率よく販売し、販売しやすい企画・話法などを全国に周知する活動を分譲ナレッジサポーターとして1年間活動しました。更に、2年間、XEVOという商品を販売するために全国のいろいろな成功事例を収集し、その話法や体験を全国の社員が共有・水平展開できるように沼津支店の業務とは別にサポーター業務として全国をまわりました。この業務の中で本社部門・営業・設計・工事問わず全国の優秀な方と情報共有できたことがかけがえのない時間となりました。

最後に…

 高校大学のラグビー部、各地にいるサポーター、沼津エリアでの出会い・・・仲間に恵まれました。人と人のつながりが大事と今までの経験の中で学んできました。このつながり力を最大限に活かしお客様のお力になれるように今後も仕事をしてまいります。そして、大和ハウス工業株式会社での25年間で培った経験や力を今後の「家づくり」「土地づくり・土地えらび」に活かし、それぞれの家族に合った住まいをご提案いたします。

2018/12/1   大和ハウス工業株式会社 退社
2019/2/22   株式会社 家塾 設立 
2019/5/1    大和ハウス工業株式会社沼津支店 特約店 業務開始  
宅地建物取引業 静岡県知事(1)第14179号




非日常が心地よい~キャンプ時間~
 子どもが幼稚園に通っている時キャンプに行きたいと・・・それまでテントに寝たことなど一度もないのでできるか不安でした。スノーピークのS氏と出会いキャンプを始めました。初キャンプは西伊豆で天候は初キャンプにはお決まりの?の強雨、夜は雷も。当然、撤収も雨。その試練を乗り越え今年(平成31年)で丸11年、ギアも増え心地よいテント空間をつくれるようになりました。S氏とのつきあいも11年、新たに加わったA氏とのつきあいも3年。いろいろ教えてもらいました。年に2度ほど行く家族キャンプやキャンプ仲間と過ごす時間が心をフラットにできる。こんな時間をくれるキャンプって素晴らしい!

非日常が心地よい~おうち時間~
 今年で我が家も築10年、大きな修理も故障もなく過ごせました。当時「カーテンのない家~外と中のインターフェイスとしてのテラス~」をコンセプトに建築しました。テラスで食べる朝食、夕方から家族でのBBQ・・・雨の日も干せるテラス・・・いろいろな用途に利用できるテラス。ゆっくりくつろげるテラス・庭をつくるにはコツがあるのです。そのコツの効果でリビングも落ち着いてゆっくりくつろげます。日常のなかにも非日常がある、自分がフラットになれる場所が心地よい。

ベタ過ぎて笑えるハワイ好き~課外授業~
 初めてハワイに行ったのが新婚旅行、首を覚悟で2週間会社を休みオアフ島のALOHA KE AKUA(アロハ ケ アクア)で式をあげ1週間タヒチ・ボラボラ島へ。元気満タンで帰ってきました。一応、デスクはありました。それから仕事はかなりがんばりました!がんばったらドイツ・フランス研修に行けました笑。結婚10年目に式をプロデュースしてくれた営業の女性にお願いして、ALOHA KE AKUA(アロハ ケ アクア)に式のない時間に行かせてもらいました。子どもを連れて・・・家族も喜んだが、営業の方に家族3人の写真を送ったら一番喜んでくれました。行けば必ず元気になって帰ってこれる場所。島全体がパワースポット。ベタだけど好きです。

その他の課外授業
 パワースポット巡り・江の島・京都・奈良・石垣島・久米島・ウェイクボード~メインゲレンデは奥河口湖マリン~自分が、家族がフラットになれる時間・場所が大切なことに気づきました。
 特に静岡県東部・伊豆方面はフラットになれる時間・場所がたくさんあります。気候も温暖で、食事もおいしい、首都圏にも近い。仕事場と非日常の生活を手にできる「静岡県東部・伊豆」に移住したい方が多いのも納得です。移住したい方向けに当サイト「街メモ」にて順次ご紹介いたします。